スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月04日

諦めない

野田です。

24時間テレビでイモトさんが走り抜けたマラソンの話題を、色んな所で耳にします。

最後まで走り抜いた彼女の達成感は、計り知れないものだと思います。

さて、今回のタイトル「諦めない」ですが、諦めそうになること、
もしくは無意識に「無理」だと決め付けて簡単に諦めてしまうことがあります。  続きを読む


Posted by KNブログ at 20:08Comments(0)考え

2009年08月21日

夏から始める、就活。

野田です。

先日、2011年卒業の学生さんを対象とした就職スクールが開催されました。

◆内定獲得の秘訣!~就活成功はじめの1歩~
参加者の声↓
http://www.youtube.com/watch?v=TeqeGKZfkWs
http://www.youtube.com/watch?v=zlniU1Ct5Dw
http://www.youtube.com/watch?v=wVr6nCeUbng
http://www.youtube.com/watch?v=c_avOkn8CD4
http://www.youtube.com/watch?v=ng_t-uYHKbY

夏の時期から就職活動に関心のアンテナを立てている彼ら、彼女らは、
やはりどこか「自分の社会人生活を充実させたい」という気持ちや「他の就活生には負けたくない」と
いう気持ちが強いようでした。

CANPASS→スクールは9/29から本格始動します。
毎年、継続的に参加する学生さんが回を追うごとに増えていきますので、
今から彼ら・彼女らの成長していく姿を間近で見ていけることが楽しみです。



  


Posted by KNブログ at 21:02Comments(0)考え

2009年08月13日

新入社員が学生から学ぶ

野田です。

弊社では九州学生ネットワークWANの支援を行っていますので、学生と接する機会が多々あります。

関東や関西の学生に比べて大学を飛び越えて交流する機会が少ない九州の学生に、新たな価値観に触れる、学びを得る場を提供することを主な活動内容としています。

  続きを読む


Posted by KNブログ at 18:30Comments(0)考え

2009年08月06日

新人の「守・破・離」

野田です。

今回は「守・破・離」について書きたいと思います。

毎日の仕事の中で、アイディアを求められることが多々あります。
そこでよく考えるのが、この「守・破・離」についてです。

アイディアを求められると、どうしても画期的な「それでいこう!」と社員全員が納得するような
もの・・と考えてしまいます。
しかし、アイディアというのはそんなに簡単に生まれるものではありません。

キャッチコピーなども同様で、様々な要素を汲み取った上で、どの要素を前面に出すのが最適なの
か?(お客様の心にヒットするのか?)ということを常々考えなければなりません。

そこでこの「守・破・離」なのですが、私のような新人が現状で意識すべきなのは「守」ではない
かという考えに至りました。
「守」というのは、まずは上司や先輩の真似をすることです。できる人の真似を完璧にできるよう
になるまで、繰り返します。

真似をするというと簡単なように感じますが、「見るのとやるのは大違い」と言われるように、こ
れが難しいのです。

上司や先輩の真似=同じことができるようになることすら儘ならない新人が、オリジナリティを追
求するのは焦りからくる行動だと感じています。

早く成果を出して、会社に貢献したい!
その気持ちは育てつつ、地に足のついた仕事ができるように努めます。  


Posted by KNブログ at 08:53Comments(0)考え